• HOME
  • サステナビリティ

サステナビリティ

sustainability

コミュニティとの共存・共栄

次世代の人材育成

私たちは、今後の日本において「様々な社会課題を解決する力をもった人材」を多く輩出することが大事だと考えております。
そこで、ビジネスの実践の場に出る前から、必要な知識・知見を伝えていくことを目的として、複数の大学で講義をしております。

最前線で活躍する弊社コンサルタントが講師となり、現場実務で培ったナレッジをベースとした授業を行っています。

北海道大学/経営学特殊講義Ⅱ(コンサルティング業務論)

スポンサーシップ

業界をこえて様々な分野で活躍するプロフェッショナルを応援しています。

北海道日本ハムファイターズ

北海道日本ハムファイターズは、野球のみならず、“Sports Community” --スポーツと生活が近くにある、心と身体の健康をはぐくむコミュニティを実現するために、地域社会の一員として地域社会との共生をはかる。--という球団理念を掲げて、北海道の社会貢献活動にも取り組まれています。

また、同球団の拠点エスコンフィールドを含めたエリア「HOKKAIDO BALLPARK VILLAGE」は、自然と共存するエンターテイメント、ウェルネス、文化交流を通じた街づくりを目指す共同創造空間として、北海道の新たなシンボルとなることを目指しています。

私たちはその理念や街づくりへの思いに共感し、創業の地でもある北海道への貢献の一環として支援しています。

寄附・協賛

企業版ふるさと納税を通じた寄附

当社の拠点が所在する地域の貢献や、災害に見舞われた地域の早期復興への寄与を企図して、ふるさと納税を通じた支援をすすめています。

2023年度に実施した寄附

地方公共団体への寄附対象事業

  • 大樹町:航空公園機能拡充事業(「北海道スペースポート」整備と航空宇宙関連企業支援プロジェクト)
  • 更別村:新しい時代の流れを力にして、地域課題の解決・魅力向上を図る事業
  • 埼玉県秩父市:Society5.0推進事業
  • 滋賀県:人口減少を見据えた未来へと幸せが続く滋賀計画事業(わたSHIGA輝く国スポ・障スポの開催)
  • 宮崎県宮崎市:GIGAスクール推進事業

令和6年 能登半島地震の被災者支援・早期復興のための寄附

  • 石川県:石川県まち・ひと・しごと創生推進事業(令和6年能登半島地震 復旧・復興支援)

(左)滋賀県東京本部長 中村守様
(右)当社代表取締役 古見彰里

TEDxHokkaidoU 2023への協賛

北海道大学で運営されるTEDxへの協賛を通じて、地域・学生の活動を支援しています。