社会問題にまっすぐ!
公共公益機関への政策提言や
生産性向上支援を通じて、
さまざまな社会問題を解決します。

人口減少、少子高齢化によって起因するといわれる医療、介護、年金等の社会保障問題、地方間、世代間における経済格差の拡大、社会インフラの老朽化、児童虐待、DV等の家庭問題、AI、ビッグデータ等の先端ICTを活用したデジタル社会の実現に向けた取り組みの促進‥などの社会問題に対して、公共公益機関に求められる役割は日々大きくなっていると考えています。グラビス・アーキテクツは、国、独立行政法人、地方公共団体等の公共公益機関に対して、組織内の生産性向上を促進させ、社会問題の解決や行政サービスの向上に貢献するコンサルティングサービスを提供します。
社会問題解決のための具体的な取組
グラビス・アーキテクツでは、一つ一つの事案において、公共公益機関の課題を解決することを通して「社会問題の解決」を図っています。中でも特徴的な取組事例について、こちらにまとめております。
公共コンサルティング事業部
グラビス・アーキテクツには、テクノロジーの知見に加え、法令等各種制度や公的業務に精通したコンサルタントが多数在籍しており、国、独立行政法人、地方公共団体等の幅広い公共公益機関へのコンサルティングの受託実績を持っています。強みは、デジタル化、情報システムの最適化計画、調達、PMOなどの対応です。
ICT基盤・
業務システム
ICT基盤・
業務システム
ICT全体統制と連携しながら、個別プロジェクトとなる庁内LANシステムなどの「ICT基盤」や組織活動そのものに関わる「業務システム」の計画、調達、導入、運用・評価まで一貫してサポートします。
計画フェーズでの支援 詳細へ
パブリック・アフェアーズ事業部
社会的テーマに直接対応するコンサルティングを実施。
事業企画、事業プロデュース(アライアンス含む)等を行い、社会的テーマの解決に取り組みます。

コンサルティング事例
社会問題解決を推進するコンサルタント
社会問題に真摯に対応するコンサルタントが最適解をご提案します。